逆上さかあがり-正しい形とやり方・練習方法

鉄棒「逆上がり(さかあがり)」

逆上がり(さかあがり)

目標の逆上さかあがり。すぐには回れないでしょう。

  • タオルを使った練習
  • 大人のひざを使った練習
  • 補助ほじょなしで逆上さかあがり

の順番で、徐々に難しくしていきます。

タオルや大人のひざの使い方は後述します。まずは逆上さかあがりの正しいフォームを解説します。

  • 足の構えは、あしを前後に大きく開きます。前足は鉄棒の下に来るようにしましょう。この位置から後ろ足をり上げて回ります。
    助走じょそうはいりません。慣れた人なら助走じょそうをつけて勢いよく回れますが、慣れない人は助走じょそうでの回転のタイミングがつかめず失敗のもと。り上げもうまくできなくなります。
  • ひじはやや曲げた状態。鉄棒はわきぐらいの高さになるようにします。これより高いと体の引き付けが大変で、うでの力がより必要になります。
  • 回る時は、後ろ足を勢いよく頭上に向かってり上げます。鉄棒の上にあるボールをるつもりで後ろ足をり上げましょう。実際にボールを使っても良いです。その場合、鉄棒の真上よりやや奥にボールが来るように持ってあげましょう。
    よくある失敗がななめ前にり上げるパターンです。前にり上げても体は回りません。足は鉄棒の上より奥めがけてり上げます。
    また、両足を一度にあげようとする子供もいます。これは絶対に無理なので、大股おおまたねるように、片足をり上げ、もう一方でしっかり地面をけります。
  • 回っているときのうでの注意点は、おへそを鉄棒に近づけるように、うでを曲げしっかり体をひきつけます。頭が下に来た時にはおへそが鉄棒に付いているようにしましょう。引き付けが足りず体と鉄棒の距離が広いと、体が上がらず落ちてしまいます。ひじはぜったいに伸ばさないようにしましょう。
  • 頭が真下に来たら、足を向こう側におろします。向こう側へおろすとき、両足はそろえてひざは伸ばしたままにします。

れないうちは両足をそろえるように意識するのは難しいかもしれません。ただ、両足とも向こう側へおろそうとすれば自然とそろってきます。
足を向こうにおろすとき、ひざを伸ばすのは大切です。ひざがまがってしまうと回転が弱くなると同時に、体重が背中側にかかって戻ってしまいます。

おさらいになりますが、よくある失敗とそれらを防ぐ注意点は

  • ひじを曲げた状態で鉄棒の前に立ち、前足は鉄棒の下。助走じょそうはいりません。
  • り上げは頭上(鉄棒の上)へ。鉄棒の真上より奥をるくらいのつもりでり上げる。前にっても回れません。
  • り上げは片足。片方の足を上にり上げ、もう一方の足で地面をけります。両足一度にあげると絶対に回れません。
  • ひじは曲げたままで。うでは伸ばさない。伸びると体が離れて落ちてしまいます。
  • おへそを鉄棒に近づける、頭が下になっているときはおなかが鉄棒についているようにします。「おへそが離れている=体が離れている」ということで、離れていると落ちてしまいます。
頭上のボールをけるように

頭上のボールをけるように足を上げる

タオルを使った逆上さかあがり

逆上さかあがりの練習の最初のうちは、タオルを使ってみましょう。
タオルの補助ほじょがあると、足かけ後ろ回りができない子でも回れるくらい簡単になります。

こちらの動画では、タオルの使い方から丁寧に解説していますのでぜひ参考にしてください。

使うのはハンドタオルでも構いませんが、短すぎて回りづらい場合があります。また、タオルが短すぎるとひじが全く伸ばせないので、伸びたひじをまげて体をひきつける感覚がつかみづらいです。

タオル無しになった時に、伸ばしていたひじをまげて体をひきつける必要があるので、その練習のためにもスポーツタオルのような長めのタオルを使うのをおすすめします。

  • 最初は短く持って練習、
  • できたら、できるだけ長くなるように、タオルの端を握り練習
  • それもできるようになったらタオルは卒業です。

大人のひざを使って練習

タオルで回れるようになったら次はひざを踏み台にした練習に入りましょう。

<ruby>膝<rt>ひざ</rt></ruby>を使って

ひざを踏み台に頭上へり上げ

ひざを使っての練習方法は、

  • ひじを曲げた状態で鉄棒の前に立ちます。立ち位置は実際の逆上さかあがりより鉄棒に近い位置になります。
  • 片方の足(前足)を大人のひざに乗せます。このとき上半身はやや斜め後ろに傾きます。
  • ひざを踏み台にして踏み込み、後ろ足を頭上に向かってり上げましょう。

踏み台をつかうと、り上げが自然と頭上方向に向くので、誤った前方へのり上げを防ぐことができます。
また、ひじも曲げた状態で上に上がるので、体の引き付けも簡単です。

ひざを踏み台にした逆上さかあがりもマスターしたらあとは逆上さかあがり本番を成功させるだけです。正しいフォームをもう一度おさらいです。

  • 足の構えは、あしを前後に大きく開きます。前足は鉄棒の下に来るようにしましょう。
  • ひじはやや曲げた状態。鉄棒は腋(わき)ぐらいの高さになるようにします。
  • 回る時は、後ろ足を勢いよく頭上に向かってり上げます。おへそを鉄棒に近づけるように、うでを曲げしっかり体をひきつけます。*斜め前にり上げても体は回りません。足は頭の上めがけてり上げます。
  • 頭が真下に来たら、足を向こう側におろします。向こう側へおろすとき、両足は揃えてひざは伸ばしたままにします。

逆上さかあがりの動画

足を置く位置から基本にのっとった、まさにお手本です。

こちらは逆上がりでよくある失敗例。

上に